2022/09/15 23:21
こんばんは!
元バーテンダーの100万に1つの夜ショップオーナーです!
秋の夜に、久々に読み返しました!何年振りでしょうか。。
星の王子さま
ちなみに僕の手元には、新潮文庫出版の和訳版と、フランス語版があるんです。
フランス版はもう10年近く前にパリに仕事で行った時、古本屋さんで売っていたので、買いました。
その時、この本は日本でも有名なのか?とお店のおじさんに聞かれた(多分そう聞いていたはず。。。)のを思い出しました。
有名ですと言ったら、すごく誇らしげにされていましたね😄
旅先で本を買うと、読む時にその旅のことも思い出せるのでいいですよね😄
作者サンテグジュペリ、本名はアントワーヌ・マリー・ジャン=バティスト・ロジェ・ド・サン=テグジュペリです。そうです、長いです、、
ちなみに英語発音だと、サンテ・グージュペリ、みたいに聞こえます。グーの部分が一番強い感じ。聞こえ方はまるで別人。
さて、この本が世界的大ヒットで、日本でも認知度抜群なのは、異議ないですよね!
日本でどのくらい人気があるかと言うと、実はこの本の和訳版、日本国内では8名の翻訳家によってそれぞれ8つの出版会社から和訳版が発行されているんです!
1社から出版されるだけでも、すごいのにですね。
僕はそもそも、作者サンテグジュペリの独特の世界観を日本語でも完全に理解できているかどうかわかりませんが。。
読んでいると心が洗われる、そんな気がしますね。
ふとした時に手に取って、何気なく開いたページを読む。そんな風にも読めるので気に入っています。
今日も適当にパラパラめくり、ちょうどいいところまで読みましょう、のんびり夜の家時間です☆